
お知らせ
行政情報
[更新日:2022年10月12日]
令和4年度射水市総合防災訓練について
令和4年度射水市総合防災訓練を実施します。
池多地区において、局地的な集中豪雨により災害発生のおそれが高まっていたところに、呉羽山断層帯を震源とする震度7の地震が発生し、池多地区全域に警戒レベル4避難指示を発令した想定で訓練を実施します。
日 時 10月23日(日) 午前8時30分~
会 場 池多コミュニティセンター、農村広場(コミュニティ広場)
◎市全域の防災行政無線から防災に関する広報を行います。 また、池多地区に所在する屋外拡声子局のスピーカーから、約1分間にわたり断続的にサイレン(避難指示)を鳴らしたのち避難情報をお知らせしますので、ご留意をお願いします。
防災行政無線サイレンパターン←実際にサイレン音を聞くことができます。
訓練の中で緊急速報・エリアメールを日本文と英文の2通配信し、市公式LINE等においても災害情報の配信訓練を行います。
日 時 10月23日(日) 午前8時30分頃
配信媒体
・緊急速報、エリアメール(NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル各社の対象機種)
・市公式LINE 等
※射水市外でも市境周辺地区で緊急速報・エリアメールが届く場合がありますのでご理解をお願いします。
※また、訓練の中で射水市ホームページのトップページを「緊急・災害情報用」のトップページに切り替えますので、ご留意ください。