
令和3年度射水市防災講演会を開催します
このたび、近年多発する自然災害に対し、個人や地域としてどう備えるべきか学び
防災意識の高揚及び地域防災力の向上を目的として講演会を開催します。
講師の方には、東日本大震災発生当時、いわき市消防本部で勤務しておられた平山和哉氏をお招きし、
実災害の体験を交えてご講演いただきます。参加を希望される方は下記の通りお申込みください。
◆日 時 令和4年2月6日(日曜日)午後1時30分~
◆会 場 高周波文化ホール(新湊中央文化会館)
◆入 場 料 無料
◆申 込 み 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から事前申込制です。
令和4年1月27日までに、下記連絡先まで電話か、e-mailで申込みをお願いいたします。
定員に達し次第、募集は締め切りますのでご了承ください。(本HPでの募集案内のほか、自主
防災組織、防災士、地域振興会等へ案内を実施)
※e-mailでお申し込みの際には、氏名・連絡先・住所を記載の上、ご連絡ください。
◆講 師 福島県いわき市消防本部消防司令長
平山 和哉(ひらやま かずや)氏
◆演 題 『東日本大震災におけるいわき市の対応や取り組みについて』
◆新型コロナウイルス感染症感染防止対策
(1) 参加者を会場定員の半数以下で実施
(2) 参加者全員のマスク着用の徹底
(3) 手指消毒の実施
(4) 検温の実施
◆そ の 他 新型コロナウイルス感染症の感染状況、又は著しい降積雪によっては中止することが
ありますので、ご了承ください。
講演会のチラシは、こちらからダウンロードできます。
⇓⇓⇓
講演会チラシ