
令和4年度射水市防災講演会を開催します
このたび、近年多発する自然災害に対し、防災意識の高揚及び地域防災力の向上を目的として
講演会を開催します。
講師の方は、東日本大震災発生当時は行方不明者の捜索活動や、住民の安否確認などの救助活動に
従事されました。現在では、災害伝承語り部として全国各地で講演会を実施されています。
防災講演会では、東日本大震災のご経験をもとに、災害からいのちを守る教訓についてお話しいた
だきます。参加をご希望される方は、以下をご参照の上、お申し込みください。
◆日 時 令和5年2月12日(日曜日)午後1時30分~
◆会 場 高周波文化ホール(新湊中央文化会館)
◆入 場 料 無料
◆申 込 み 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から事前申込制です。
令和5年1月30日までに、下記連絡先まで電話か、e-mailで申込みをお願いいたします。
(e-mailでお申し込みの場合には、氏名・住所・連絡先の記載をお願いします。)
◆講 師 NPO法人 光と風 髙橋進一氏
◆演 題 『災害からいのちを守る』
◆新型コロナウイルス感染症感染防止対策
(1) 参加者を会場定員の半数以下で実施
(2) 参加者全員のマスク着用の徹底
(3) 手指消毒の実施
(4) 検温の実施
◆そ の 他
新型コロナウイルス感染症の感染状況や、降積雪状況によっては講演会の開催方法をオンラインに変更、もしくは中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
講演会のチラシは、こちらからダウンロードできます。
⇓⇓⇓
防災講演会チラシ