
お知らせ
行政情報
[更新日:2025年10月8日]
三ケ分団 消防ポンプ自動車を更新しました。
1 車両及び資器材について
今回更新しました消防団ポンプ自動車(三ケ分団)は、導入から24年が経過し更新する運びとなりました。
車両の性能としまして、オートマチックミッション、四輪駆動で操作性、走破性に優れています。
また、令和2年1月より小型トラック系車両の法改正が施行されたため、衝突被害軽減ブレーキ、車線逸脱警報等の様々な安全装備が追加されております。
2 ポンプ車仕様
項 目 | 内 容 |
定 員 | 6名 |
排気量 | 2,999cc |
ミッション | AT |
駆動方式 | 四輪駆動 |
3 配置場所
南部方面団 三ケ分団
4 特 徴
ポンプ艤装は株式会社モリタ製で、ポンプは高圧二段バランスタービンポンプを搭載しており1分間に2,000リットル以上の放水が可能となっています。真空ポンプはオイルを排出しない無給油式を採用しており環境面に配慮されています。また使用時の状態が分かりやすいよう多目的高輝度カラーモニター装備も備えています。さらにデジタルルームミラーが標準装備となっており、後退時にカメラ画面に切り替わるようになりました。
5 引渡し式
令和7年10月2日(木)に、消防本部において引渡し式が行われました。
式では夏野市長、奈田議長から鍵の贈呈が行われたほか、三ケ分団を代表して久々 視分団長が「地域の安心安全のため、末永く大切に活用します。」と祝辞を述べました。