くらしの情報
行政情報
射水市犯罪被害者等支援条例(素案)に関するパブリック・コメント手続の実施について
射水市犯罪被害者等支援条例(素案)への意見公募(パブリック・コメント)を実施します
・犯罪被害者等基本法に基づき、本市における犯罪被害者等の支援について、基本理念や 市・市民等・事業者の責務、支援の基本的事項等を規定した「射水市犯罪被害者等支援条例」の制定を検討しています。
・これに伴い、射水市パブリック・コメント手続に関する要綱に基づき、条例(素案)を公表し、広く皆様の意見を募集します。
意見の募集期間
令和7年11月25日(火曜日)から12月25日(木曜日)まで
閲覧場所
生活安全課(市庁舎2階)、各地区センター、中央図書館、市ホームページ
意見を提出できる方
・市内に居住又は通勤・通学している方
・市内に事業所を有する個人又は法人
意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
〇 持参:射水市市民生活部生活安全課(市庁舎2階)
〇 郵送:〒939-0294 射水市新開発410番地1 射水市生活安全課宛
〇 FAX:0766-51-6655
〇 電子メール: seikatsu@city.imizu.lg.jp
※ 上記以外の方法で寄せられた意見(電話等)は受付いたしませんので、ご了承ください。
意見の取扱い
・提出された意見は、「射水市犯罪被害者等支援条例」制定の参考とさせていただきます。
・提出された意見については、市の考え方と併せて、後日、市のホームページ及び射水市市民生活部生活安全課窓口 (市庁舎2階)で公表します。
・意見を提出された方の住所、氏名、連絡先等の個人情報は公表しません。
・個別の回答は行いません。
公表資料
射水市犯罪被害者等支援条例(素案)
射水市犯罪被害者等支援条例(素案)概要

